ご飯です!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

帰省してみたりしました…。

六月十三日(水)

 かなり暑くなってきた。

夕方、ニュースをみると、最高気温三十度とのこと…。

今年はクーラーをまだ一度もつけていない。

窓を開けて風を入れている日々。

去年まで、

もう早々と

クーラーをつける生活だった…。

実に十何年ぶりでこの時期にクーラーをつけずに窓を開けて過ごしている。

なんだか身体に良く、気持ちも良い。


子供達の勉強のこと学校のこと、

気になっている。

家に帰ってきて

ほっとできると同時に

勉強机に迎えるようにしないと…。


机に向かう習慣をつけること。





引っ越しました…。

9月9日(金)
「ご飯です!」を移転することにしました。

使い慣れたアメブロだったけど、
画像が限度容量に達してしまいました。
アメブロには長いことお世話になりました。
楽しかったです、有難う…。

読んでくださった皆様も本当に有難うございました。

移転先も↓

    「ご飯です!」 です。



台風14号、去る。

9月6日(火)
 21年前に嫁にきた時に持ってきたものの
ひとつの下駄箱。
下駄箱って持っていくものだよなあ、
ってその頃なぜか思っていて、
安いものだが買ってもらった。
ちゃちな構造でただの箱って言う感じで一応、
靴が入ります…な感じで、
少し肩身が狭かった記憶が…。
が、それもいつしか忘れ、
随分色褪せながらも、玄関脇においておいた。
このたびのかたずけの中で、
あまりに色褪せていたので、
大型ゴミでだしてしまおうか、
と思ったのだが、だめでもともとで、
ペンキを塗ってみようと思った。
思い立ったらさっそくだ、と思い、
ホームセンターサンデーに行って、
ローラーのペンキキットと
水性のペンキのアイボリーを買ってきて塗る。
ペンキ塗り、やってみたかったので、
楽しく作業が進む。
そして、出来栄えもまあまあで、
何度も、眺めてみては、
喜ぶ。

下駄箱

そうだよね、なんでもかんでも捨てる、というよりも
少し、考えてリフォームすれば、蘇るものもあるかもしれない。
裁縫箱も、どうにか考えてみよう。
なんだかんだ言っても、
嫁入り道具で揃えて貰ったものだものなあ、と
少し、一緒に母と買い物に行った日々を思い出す。
嫁に来る時は、こんなにも
会える時間がなくなるなんて思ってもみなかった。

来年は、一番上の子が受験。
この家を離れていく…。
この子が大学受験の下見に
昨日、今日と札幌にその父と行く。
台風接近で、飛行機の欠航が気になる中、
一便早い飛行機で帰ってきてほっとする。
かなり、札幌が気に入ったようで、
もしかしたら、ずっとそこに住むようになるかもしれない…。
そういうことが自分にもあったもの…。
どうなるかなあ…。  

夜、「グリーンデイル」のDVDを借りてきて、少し観る。
ニールヤング…いい、やっぱり。

9月7日(水)
 台風14号が日本海に抜けてから、
その進路が気になっていたが、
なんとかここは
接触して通過していったようだ。
夜九時過ぎ頃から、
風が強くなってきて、少し不安にかられるが、
疲れて寝てしまっているうちに
去ったみたいだ。

ストーブを買う。

9月4日(日)

先日部屋ができた末っ子にストーブを用意しないと、

と思い山田電機に行く。

もう、いろいろとストーブが並んでいる中で、

この↓キューブ型のミニのtoyotomiのファンヒーターの

デザインが気に入る。

 su

もう、一ヶ月もしないうちにストーブが必要になるんだなあ…ため息。


最近、自分のくつろぎの空間がほしいなあと思って、

電機ポットを設置したワゴンのコーナーを作ったら、

子供達にけっこう受けて、

コーヒー、紅茶はもちろん、

カップ麺、スープ、中国茶、日本茶、味噌汁、

柚茶、昆布茶、などを100金で揃えたりして、

なんだか楽しそうである。

ま、それもいいよね…。

あまり、気を使わず、何でも話をできるような場所は

本当に大切だ。

いろんな悲哀がそれぞれにあるものね。

悲哀…あるよ。

心の奥にやさしさは残る…。

くるりのライブチケット ゲットできず!

9月3日(土)

 9月3日AM10:00発売開始の

「くるり」のライブチケット、メモもしておいたのに、

気づいたのがお昼過ぎであった。

ああ~もう絶対取れないなあ~って

ものすごく慌てて、

問い合わせ先としてチェックしておいたところに

電話を入れる

やっぱりもう、すでに、完売していて、

「完売しました」の録音の声がむなしく流れる…。

だめとしりつつ一応ローソンに走るも、同じ…。

 何度も、頭の中で時間を10時に戻すが、

戻るわけない。その時間、自分は他の用事をしていて

気がつかなかったことが、より残念なのだ。

 10時にちゃんと気がついて、電話していたら、

こんなことはなかったのかもしれない、ということが

諦めがつかない理由だよなあ。

自分の抜けさかげんが…。

10時に気がついて電話してやっぱりだめなら

しかたないって思うのだけど…。

が、こういうこともあるさ。

自分がほしいと思ったものを手に入れられない

なんてことは.…。

 けっこうがっかりしていて、そんな気分が久しぶりだったので

妙に新鮮…

んなこたぁないよ~…やっぱり残念だあ~~~。


その時間にベランダの洗濯置き場のかたずけに

専念していたのだが、

「くるり」ライブチケット発売開始時間を忘れるほど集中したので、

よくかたずいた。(しつこい)

とはいえ、もう少しものを整理したいので、

明日も、やる!


今日は、三人の子供達それぞれがあっちこっち所用で

あっちこっち車で送ったり迎えに行ったり…。

そのたびに「くるり」のライブチケット取れなかったんだよ~と

愚痴る。(ほんとにしつこい)

 しかし、それほどの人気の「くるり」流石だ!!

くるり、いいもんなあ。


(で、いつも見て、一度言いたかったんだけども、

くるりonWeb

のこの三人の木ぐるみ(?)(Superstarくるり)は

エドワード(シザーハンズのジョニーデップの)のはさみで、

切ってもらったのかなあって…。笑

 

ジョニーデップ来日してるんですね~)

音たてて雨が降る。

9月2日(金)

 今日のメニュー

  ・カツ丼(夕方の買い物で揚げたてロースカツ4枚398円でゲット。

       これを使用してカツドンに。)

  ・ナスのひとつ煮

    (この時期のナスの一つ煮は、うまく味つけがいくと

ほんとに美味しい。

    ひとつ煮とはいうが、中ナスでもちょっと大きめなので、

半分にして、それぞれ、ナスに斜めに切り目を入れて、

鍋に敷き詰め、砂糖、しょうゆ、出汁の素、

    そして、日本酒をたっぷり入れて柔らかくなったら、

   火を止め、味を煮含ませる。冷めたら冷蔵庫で冷やして、

冷たくしていただく。

   味のポイントは、けっして、醤油を入れすぎないこと。 

   薄味を心がける。

   それでいて、

   きりっと味つけをすると、シンプルなナスの美味しさを味わえる。)

     ナスのひとつ煮

  ・アメリカンセロリとパプリカときゅうりのゴマドレサラダ。

     サラダ


夜7時過ぎに末っ子の中一生が部活を終えて帰ってきて、

よほどお腹が空いていたのと、好きなメニューなのとで、

何度も、美味しい~を連発する。

それがあるから、おかあちゃんは頑張る、と思うのであった。

よかった。


 夜、諸々が終わって、

借りていた「4ティーン」のDVDを観ようとしたら、

音をたてて雨が降り始める。

今夜から初の弓道部の合宿の高一生も、

この雨の音を聴いているのだろう。


さて、「4ティーン」よかった~~~~~!!!

しょっぱなから、

自転車で風を切って街を走っている4人の中ニ生のシーン。

中学生が自転車こいでる姿観ただけで、なんだか涙がでてしまう。

音楽が「風をあつめて」(ハッピーエンド)であった。


原作というか石田依良の「4ティーン」は

以前、友人のお嬢さんのおすすめの本で、

その時に読んだのだけど、よかった~って思っていたけど、

映画も映画でよかった~!!!


「かつて14歳だったすべての大人たちに」というテロップ。

14歳…って、人間の接点(言い方が変だが)っていう気がする。

14歳だった時を思い出せたら、すごくきっとまたいろんことを

考えることができるように思う。

自分の物は自分で整理整頓しましょう。

(今週のテーマ)

「自分の物は自分で整理整頓しましょう!」

と、書いてみる…。


 頭の中がとっちらかっていると、

物もとっちらかるような気がする。

せっかく整理したのはいいものの、

「あれはどこ?何がないよ」という声が家の中で聞こえてこない日はない。

もう探し物はたくさんだよ。

機能的、合理的な空間にしたいのである。

「おかあちゃん、あれどこだっけ?」と聞かれたとき、

「あれは、ここよ。そして、これはあっちよ。」と

ぱっぱ、ぱっぱと司令塔のごとく言いたいのである。

収納、と言えば、

「千と千尋…」の釜爺のあの収納ボックス…。

理想である。

そして、六本の伸びる手…。

理想である。


が、

それぞれで、もっときちんと物の管理をしてほしい。

いや、するべきだ!!

皆、甘えすぎてないか?

もっと、自分でやれることはないか?

自分のものは自分で管理しましょう。

そうしましょう~。


8月30日(火)

 朝、それぞれに登校、出勤して

帰って来るは一番早くて夕方6時過ぎている、

という日々となる。

それぞれの充実した学校生活が始まっている。

何事もなく満足した学校生活、というものが

なかなかないことも多かったので、

普通に元気に学校生活を送っていると、

なんだかほっとする。

 皆、疲れて帰って来るが、

顔つきはなんだか悪くなくて、ほっとする。

 

夜、知人のラジオ番組を聴く。

 二人のコンビの会話の随所がおかしくて思わず笑える。

高校生がゲストで、元気で楽しかった。

いつもよりテンション高かった気がするのであった。

パーソナリティの方が昔高校生であった頃、

学祭では、その高校の生徒のオリジナル曲が

募集されて、その中での優勝した曲が

学祭のテーマとなるのだそうだ。

その方が高校に入学した前年にそういうことが始まり、

今にいたっているのだとこと。

当時の音源も残っていて、それがオンエアされたり、

こういう企画は案外皆も乗るし、面白いなあと思った。

ゲストの高校生は今年の優勝曲を作り演奏したバンドのメンバーであった。

比べて聴くとそれぞれの時代を感じてしまったが、

いつの代も高校生のパワーと明るさとかがきらきらして、

眩しかった。

面白かった。


8月31日(水)

 夫の居場所の空間作り、

も考えないといけないか…と少し反省。

毎日こんなにかたずけしていても、

手が足りない、時間が足りないものだ。

あまり、家具にぜいたくをしたことがなかったし、

これからも多分、そんなにこだわらないけれども、

少しは、そんなことを楽しみたいなあ、とこの頃思う。

 夫の縄張りも、ちょっと手をかけないといけないかな…。

 皆が集まる空間が居安いものであるように、と

思うのである。

 あれこれ、考えるのは楽しいが、ずれていることがあるかもしれない。

人の意見も聞かないと…なあ。


が、この日は、所用を足していたら一日が終わってしまって、

夫の空間つくりまで至らず…。


9月1日(木)

 今日から、9月、

セプテンバー~♪、そして、九月が、セプテンバー~♪~


まだ、残暑けっこう厳しい。

今日は、二階の掃除&おかたずけで、

一日終わる…

夫の空間作りまで至らず…。

明日は、やらないと、まずいなあ…。


9月2日(金)

 ミョウガがかなりたくさん顔出していた。

収穫。

ミョウガ

ということで、収穫して、

田楽風に味噌炒め(左)と酢の物(右)に。

ミョウガ

美味しい~。

朝、窓を開ける。

8月29日(月)

 また、一週間が始まる。

日中はまだ残暑が残るが、朝晩の空気はもう秋の気配を感じる。

朝、窓を開けると

ひんやりと冷たい空気が流れてくる。

新鮮な空気を吸い込む。

ヘルパーさんが今日も来てくれる、と思うと

助かるなあと思う。

裏庭のバラが今年三回目の花をつけて、

それを切って飾ってくれた。

こんな風に、

花を飾ったことがなかったように思う。

バラの花


夜、「ネバーランド」のDVDを観る。

新作は、いつも貸し出し中で、なかなか借りられないが、

昨日、一本だけ残っていた。

大人にならない国「ネバーランド」

現実を見ないのではなくて、

ネバーランドに日々の変わらない生活があるのなら、

虚構の国で泣いたり笑ったりしていたい、

検査をして現実を知りたくない、

と自分にもうすぐ死が訪れることを本当は知っている

四人の男の子の母親は言うんだよね…。

夢みることについて、

夢見る人について、のお話。

「ネバーランド」に生きている人のこと…。

ジョニーデップ、かわいくてやっぱり素敵だった~。

誕生日

誕生日

8月28日(日)

 今日は、真中の高一生の誕生日。

16歳。

この子は赤ちゃんの時、一番おんぶした子。

いつもおんぶしていた。

上と二歳四ヶ月離れて生まれて、まだ手のかかる上の子であったので、

どうしてもおんぶすることが多かった。

そして、おんぶしてこの子とすごした時間は本当に幸せで、

そのことを思う時、私はいつも深く深く幸せになる。

暑い日は、タオルを背中に入れておんぶした。

そうしないとお互い汗だくになって大変になった。

冬はおんぶしていると温かかった。

おんぶする時は、

自分の足元に前向きに坐らせたり立たせたりして、

子供の背中から、おんぶひもを子供の脇のしたまではわせてあてがい、

今度はその紐と子供の腕の付け根とを一緒に、前から持ち直して、

ヒョ―ッイと、一回転して、私の背中に乗せた。

おんぶしていて振り向くと、

いつもその眼が強く澄んでいて、感動を覚えた。


一番上の子もおんぶをしたが、

上の子はまだたくさんの家族の手があったので、

そこまでおんぶする機会がなくて、

本当は母として少しさみしい気がしていた。


末っ子も随分おんぶをしたが、

上の子と六歳近く、真中と3歳8ヶ月と間が離れたので、

そこまでおんぶをしなくても大丈夫だったのだと思う。


淡いピンクのおんぶ紐をよれよれになるまで使った。

そのピンクのおんぶ紐を、

私は末っこが小学校の低学年になるまで、

タンスの隅にいつも入れておいた。

地震とか、火事とかが起きた時、

上二人を連れて逃げるのに、

もしかしたら、末っ子はおんぶしないといけないことも

あるかもしれない、と思っていた。


三人ともどんどん大きくなった。

随分と大人になったが、

本当にいつも子供と過ごした時間は宝物だ。


16歳おめでとー。

たくさん望むことがあるような気がするけれども、

ないような気もする。

でも、あるな。

毎日、いろいろ叫んでるもの。(笑)

という訳で、奮発して、

ステーキに。

ステーキ

パプリカのコンソメスープ。

マグロとメカブの和え物。などなど…。


上の子が先日作った、この子へのプレゼント。

熱心に集中して作っていた。

本当は、何かブランド物をプレゼントしようと思ったが、

みにいったら、あまりに値段がしたので、

同じようなものを作ってみようと思ったのだそうだ。

でも、この方が何倍もいいよ。

高一生、嬉しそうに学校にも持っていって、

もう使用中。

プレゼント

末っ子は、豚さんのぬいぐるみをプレゼント。

観た瞬間に「これだ!」と思ったのだそう。

ケーキはおばあちゃんから。

デザートハウスというログハウスのナイスなお店から初購入。

軽い味で後味もよく、美味しかった。

台風一過。

8月26日(金)

台風11号の影響で朝から、蒸し暑くあまり気持ちのよくない天気のせいと、

連日のかたずけなどの疲れも出たのか、

少し、調子の悪い一日。

それでも、自分のPC周りのかたずけが進む。

やっと、My周辺作りができそうな段階に来る。

自分のPC周りは、

奈良グッズ関係とスターウォーズ関係と、子供達の作品や

おみやげ、その他の思い出グッズで固められる。(笑)

そして、音楽。

いいスピーカーほしいなあ。

マイ フェバリットコーナーを作りながら、

一人、ほくそえむ。


知人に庭に植える花をいろいろいただく。

「しゅうめい菊」「竜のひげ」「都忘れ」など…。

ちゃんと、根づくといい。


8月27日(土)

土曜日だが、

子供達三人出校。

久しぶりで100金に行き、タンスの中の整理箱を買う。

ヒャッキンにも気にいったデザインをおいたところそうでないところ

いろいろあるんだなあ。

物の整理に、ヒャッキンはすごく有り難い。


夕方高一生、塾の体験学習。

複雑な心境、そして、微妙。やるのか、やらないのか?

そして、明日はこの子の誕生日。16歳。


夕食は、合挽き肉とタマネギで、オムレツ。

今日のオムレツ、おいしい、と末っ子が言う。

他に、ワカメのきゅうりの酢の物など…。


夜、「アレキサンダー」のDVDを観る。

三時間近くの大作。

アレキサンダー大王も、

歴史上の人物の中で魅力的で不思議で好奇心が沸く人物だったが、

その人物像を思いやるヒントがたくさんあって面白かった。

その後、いろいろアレキサンダー大王について

ネットで検索してみたらそれもまた面白かった。

有名なアレキサンダー大王のモザイク画が、

ポンペイの遺跡から発掘されたものだ、ということもわかってそれも

印象的だった。

いつかポンペイを始め、ローマなど、行ってみたい。

歴史の映画、面白いものは面白いよなあ。

オリバーストーンという監督もすごい人みたいだ。

他にもいろいろ観てみたい作品がある。

が、重そう。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>